寒くなるのが怖い・・・山田です
今日、社会奉仕部活動として1年半ぐらいで回収した
ペットボトルキャップを袋詰めしました🎵
これだけの量になりました👍
協力してくれた在校生、卒業生、先生方、保護者の皆さん☺️
ありがとうございますm(__)m
近日中、リサイクルセンターに持っていきます🏃💨
結果はまた報告します🙇
平成30年11月3日(祝・土)14時よりシーモールパレス
にて「学校法人 下関学院 創立80周年記念式典」
を挙行しました。
式典後は記念講演として島田洋七氏を招き「元気が出る講演」と題し開催しました。
皆様のおかげで下関学院は80周年を迎えることができ、
来賓、卒業生、在校生、一般も含め約500人で節目を祝うことができました。
関谷豊理事長は「歴史と伝統ある学校をつくってこれたのは地域の皆さんのおかげです。さらに多くの方に下関学院を知っていただきたいです」と挨拶されました。
島田氏の講演も予定時間よりオーバーしての熱弁(笑い)でした。佐賀のがばいばあちゃんの話や島田氏のお母さんの話など、笑い続けた、あっという間の時間でした。
下関学院は1938年(昭和13年)に和洋裁縫女学院として開講
現在、下関市小月茶屋で、下関文化産業専門学校・下関福祉専門学校・立修館高等専修学校、デイサービス「おとなの学校」を運営しております。
この80周年を節目に今後も「社会に貢献できる人材の育成」にむけ精進していきたいと思います。
今後ともご指導、ご鞭撻お願いいたします。
山田です。
11月8日(木)15時より宇部市にあります
クラウンプラザホテル宇部にて、中学校の先生方
対象の「学校説明会」を開催しました。
多くのご参加ありがとうございましたm(_ _)m
下関学院創立80周年記念PV
オープニング
理事長挨拶
学校紹介DVD
在校生代表スピーチ(高等科2年生女子・福祉科2年生女子)
大正琴部演奏
パワーポイントによる学校生活・行事説明
募集要項説明
質疑応答
エンディング
終了(個別対応)
次回は11月17日(土)9時30分・本校にて生徒・保護者対象
の「オープンキャンパス」を開催します(^_^)
沢山のご参加、心よりお待ちしていますm(_ _)m
明日は立修館高等専修学校 後期保護者会総会・授業参観です!!・・・山田です。
今日のパティシエコースは・・・
「スィートポテト」でした(*^_^*)
実は峰下先生にお願いをし、先日園芸部で収穫した
「サツマイモ」を使って作って下さいとお願いしていました(^^;)
また、パティシエコースを選択していない園芸部メンバーの分も作ってくれました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
昼休み、責任持って渡しました(^^)
甘すぎず、サツマイモの風味が広がり、できたてということもあり美味しく職員室の先生方も頂きましたm(_ _)m
美味しかったです!!
峰下先生!
ありがとうございましたm(_ _)m
つづましての・・・山田です。
順不同になりましたが、先週の海峡祭(台風の影響で8日に延期)
ですが無事終えることができました(^^)/
延期にもかかわらず多くの保護者、卒業生、お客さんが来てくれて
感謝してますm(_ _)m
山田クラスは恒例の「うどん」販売です!
かれこれ10年以上続けていますかね(^^;)・・・。
クラスのみんなも販売・接客と頑張ってくれました(^o^)
今年はクラス委員の提案で「Tシャツ」作りました!!
おそろいTシャツで営業しましたよ!
残念なのはこのTシャツ考案したクラス委員が家族の事情で当日
これなかった事ですね(T_T)本人も残念がっていました(^^;)
海峡祭の模様は後日下関学院HPに詳しくアップされることでしょう!!