トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

秋ですね

先日学校の運動場にある柿の木の柿を学院長を始め教員と学生さんにも手伝ってもらいとりました。中には、初めて柿をとるという教員もいて皆で協力してとりました。

甘くて立派な柿でした。ちなみに初物で、秋がきたなと嬉しく思いながら頂きました。

最近温度差も激しく、急に寒くなったので皆さん気を付けてくださいね(*´Д`)

空撮

立修館高等専修学校ドローン部です。
先日、部活で本校敷地を空撮しました。

現在、新校舎を増設計画中です。
今後も、入学生を多く受け入れられるよう、様々な施策をしていきます。

新しいゲーミングPCが仲間入り!

BTOパソコンのパイオニア「FRONTIER」様から立修館eスポーツ部にPC一式を支援していただきました✨。
部員で組立てから設置・設定までとても楽しく学ばせていただきました。
本当に感謝です😭大切に使わせていただきます!


#frontier
#eスポーツ部
#ゲーミングpc
#立修館高等専修学校

進学か就職か

みなさんこんにちは、高等科ファッション専攻2,3年担任の藤井堅二です。

今、3年生は進路を進学か就職課を決め、
8月には進学組がそれぞれオープンキャンパスに行き、
就職組はハローワークから届いた求人票を見て会社訪問へ行きます。

年末までには、進学、就職がそれぞれ決定することを期待しています。

みんな頑張れ!!

地域清掃🧹


夏休みに入る前に、下関福祉専門学校の生徒1、2年生で地域の清掃活動を行いました(・ω・)ノ
皆汗をかきながらも「あった」「ここに大きいのあるよ」などど言いながら、一生懸命ゴミを拾っていました。

コロナが流行し始めて、最近はマスクのゴミが一番多かったですが、今回は缶やタバコの吸い殻が多かった様に感じます🥫🚬
マスクも自由になり、つける人も少しずつ減ってきたのでその分マスクのゴミも減ってきたのかなと思います。
コロナの終息を願うばかりです(*´Д`)

下関文化産業専門学校のみんなで校外研修に行ってきました!
今回は長府散策です。
城下町だった長府の街並みはとても風情があり美しく、歩くだけで楽しめます。


壇具川沿いにかわいい鴨を見ながら長府博物館まで。
下関の歴史を学ばせていただきました。住んでいる近くの場所がこんな歴史の舞台だったなんて!という驚きも。


その後は長府毛利邸でお抹茶を頂きました。大人の味に顔をしかめる学生も(笑)。とても美味しかったです。
心配された雨もどうにかで楽しいひと時を過ごすことができました!(^^)!


#下関文化産業専門学校
#下関長府散策
#長府博物館
#長府毛利邸

立修館高等専修学校7月12日の登校について

立修館高等専修学校 明日の登校について
明日7月12日(水)は一部の区間等を除き、JRの運転が再開される予定です。
したがって明日の授業は通常通り実施します。
なお、JRが運転取り止めの区間から通学している生徒で、その他の交通手段がない生徒は、欠席の連絡をフォーム入力もしくはお電話で連絡してください。その場合の遅刻欠席はとらないものといたします。

立修館高等専修学校明日(7月11日火曜日)の登校について

立修館高等専修学校明日(7月11日火曜日)の登校について
この度の大雨の影響でJR西日本にも不通、遅れが発表されております。
本校は普通授業の予定ですが、公共機関の運休・遅延などにより登校が困難な生徒につきましては遅刻・欠席はとらないものといたします。
また登校可能な生徒につきましても安全に留意し、無理のない範囲での登校をお願いいたします。

部活紹介

こんにちは。経理情報科宮崎です。今日は七夕ですね🎋
立修館では、今月5日から7日の3日間、期末テストでした。

今日は、立修館の今年度から新設された部活動を紹介します☺

まずは、カジュアルゲーム同好会です!通称「果汁部🍒」
本校は、eスポーツ部が有名ですが、カジュアルゲーム部はカードゲームや、人生ゲームなどのボードゲームを中心に
活動しています。今年度入学した1年生から「科や学年を超えて、いろんな人と仲良くなりたい!!」という声があがり、新設されました☺☺☺
週1回の活動ですが、毎回大盛り上がり!!

週1回だけじゃなく、毎日やりたいという、うれしい意見も✨
クラス、学年問わず、楽しく活動しています!

続いて、「学校を楽しくするん会」です。
この同好会は、「学校が楽しくなるのはどうしたらいいだろう?」「こんなイベントがあったらいいな」という意見を出し合い、活動する同好会です。
そして、今回、初めての部会。
部員から「、立修館で七夕をしたい」という意見から、七夕飾りをメンバーで作りました🎋

そして、完成した七夕かざりです!

生徒たちからも、願い事がたくさん集まりました☺

みなさんの願い事がかないますように

第16回BBQ大会が行われました!

こんにちは福田です。
今年もバーベキュー大会が校内で開催されました。
総勢80名と過去最高の人数を記録しました。

あまりの人数にどんな大会になるのか想像もつきませんでしたが、始まってしまえば皆でモリモリ食べていました。

肉を焼く先生方も大変だったと思います。ありがとうございました。
みんなお腹いっぱいと言いながら、よくお代わりに来ていました。
今年もサザエや高級肉、食後のカップケーキの差し入れをしていただきありがとうごさいました。

参加した方々もよく手伝いをしてくれました。
心も身体も夏を乗り切る準備ができ、大満足の一日になりました。