8月25日(土)、本校のオープンキャンパスを開催しました。
熱い中、多くの生徒さん、保護者、先生方に参加していただきました。
この夏は例年にない多数の参加者で、本校としても喜ばしい限りです。
学校説明や体験授業を通じて、本校の特色や雰囲気を体感できたのではないかと思います。
また、この度協力してくれた在校生の皆さん、ありがとうございました。
中学3年生は夏休み中、オープンキャンパスのために色んな高校へ足を運んだことと思います。是非本校を進路の一財としてもらえれば幸いです。
久しぶりブログアップです(^^;)・・・山田です。
この夏(夏休み)立修館高等専修学校は補習や個別支援、就職ガイダンスなど。
また、下関福祉専門学校オープンキャンパス、下関文化産業専門学校アーぷんキャンパス、
立修館高等専修学校オープンキャンパスの開催!
そして、立修館高等専修学校大正琴部🎵地元である小月の『小月夏祭り』❗️
今年もメインステージでライブさせてもらいました✨
立修館高等専修学校の生徒&OB である下関福祉専門学校の学生😌👍
素晴らしい演奏を奏でてくれました🎵
MCの渡邊さんも言ってましたが、全国でも珍しい高校生が結成する大正琴バンド😊
今後の活躍に期待してます。
8月も残りわずか・・・。
2学期・後期は下福のキャンプ実習海峡祭!や就職試験、各種検定・行事など
忙しいですよ(^_-)
そして、11月3日(土・祝)には下関学院 創立80周年記念式典・講演がひかえています!!
最近、フェィスブック中心になっていましたが引き続き定期的にブログもアップします(頑張ります)
暑い日が続きますね(^^;) 立修館高等専修学校と下関文化産業専門学校は夏休み
突入!ですが面談や補習、技能五輪に向けての練習等、忙しいですよ!・・・山田です。
7月22日(日) 9時30分 本校にてオープンキャンパスを
開催しました(^_^)
本当に多くの生徒さん、保護者の皆様、先生方に参加してもらいました!
この度は多くの参加と言うことでいつもとは違ったスケジュールで行いましたが、想定以上でお待たせしたところもありました。申し訳ございません。
是非2回目、8月のオープンキャンパス希望の体験授業を
受けて下さい!
在校生スピーチも福祉科・きもの専攻の3年生が堂々とやってくれました!ありがとうございます。
大正琴部の演奏お疲れ様でした(*^_^*)
引き続き体験授業のサポートもしてもらい助かりました(^_^)v
8月25日(土)のオープンキャンパス(9時30分開始)
皆様のご参加、心よりお待ちしていますm(_ _)m
立修館高等専修学校
『学校説明会』開催❗️
久しぶりのブログ投稿・・・山田です。
7月10日15時30分、シーモールパレスにて
中学校の先生方(一部保護者、生徒)対象の学校説明会を開催しました‼️
近年、着実に選願入学生が増加してます😃
ですがまだまだ市内の先生方に立修館高のことを知ってもらい理解してもらいたいです✨
今日で期末考査が終わったにも関わらず大正琴部の2年生達が協力してくれました✨ありがとうございます😌
顧問田中先生によると、指示にたいしてそれ以上のことをやってくれる👍と誉めていらっしゃいました🎵
在校生スピーチも高等科2年、福祉科2年女子か堂々とやってくれました😃
良かったですね‼️
先生方にも本校の特徴、理念がわかって頂けたと思います❗️
是非生徒の皆さんに7月22日のオープンキャンパスの紹介お願いします🙇
教職員、楽しみに皆様のお越しをお待ちしてます
現在、大雨の影響でJRに運休、遅れが出ています
JRの状況、生徒の安全確保のため本日の
立修館高等専修学校の期末考査は延期・休校といたします
今日行う予定だった考査(2日目教科)は来週火曜日に振り替えます
登校している生徒は気をつけて帰宅して下さい
立修館高等専修学校の緊急連絡です。
今日(7月4日(水))は台風7号の影響により
JR各線、運転見合わせの線が出ているため
臨時休校(家庭学習待機)といたします。
今日実施予定でした期末考査(1日目)は、
7月9日(月)に実施します。
明日、7月5日(木)は通常通り9時より、期末考査2日目
の教科考査を実施します。
学校に向かっている生徒は気をつけて自宅に帰宅する
ようお願いします。
台風7号接近に伴う臨時休校のおしらせ
台風7号の接近により、明日、7月3日(火曜日)
は臨時休校となります。
多方面から登校する生徒の安全確保のため。
現時点では7月4日(水曜日)は通常通りの予定です。
明日は外出をひかえ試験勉強(立修館高生徒)に取り組んで下さい。
立修館高等専修学校につきましては通常通り4日は期末試験
1日目、開始時刻も9時となっています。
余裕をもって登校してください。
6月16日(土曜日)に
立修館高等専修学校にて第13回バーベキュー大会が開催されました(^_^)
学校長先生の挨拶、理事長の乾杯の音頭で会は始まり、
みんなで楽しくバーベキューをすることが出来ました。
お肉やウィンナー、焼きそばに焼き野菜やスイカなど、種類も豊富!
そして理事長先生からの差し入れのサザエやスペアリブ、
美保先生からの差し入れで手作りのスノーボールクッキー(^◇^)
お腹を空かせた男子も、スイーツ好きな女子も大満足だったのではないでしょうか?
今年も40名を超す参加人数。たくさんの生徒が参加をしてくれました。
実行委員の福田先生をはじめ当日いろいろお手伝いをしてくださった
先生方、生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました(^O^)/
また来年も開催できるといいですね!