トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館高等専修学校 12月23日の登校について

現在下関市に暴風雪の警報がでています。
明日の終業式は通常通り行う予定ですが、
公共機関の運休・遅延などにより登校が困難な生徒につきましては
遅刻、欠席はとらないものといたします。
また登校可能な生徒につきましても、
安全に留意し、無理のない範囲で登校してください。
なお明日12月23日(金曜日)に
登校できなかった生徒につきましては、
12月26日(月曜日)午前9:00~11:00の間に登校し、
担任のところへ行ってください。

福祉科1年 清掃活動

こんにちは!久永です。
福祉科1年生のクラスでは、天気のいい日のHRに屋外での清掃活動を行っています。
今年度のこのクラスには、教室にいるより外にいるほうが好き!という人が多く、外での活動には特に積極的です。
今回は落ち葉集めをしました。




そして掃除の後は…

「学校の中だけでなく地域のごみ拾いもやってみたい!」
「通学路をきれいにしたい!」
後期役員会で提出する学校への提案を話し合っているときに、クラスの中でこんな声が上がりました。
とても素晴らしい心がけです。
役員会でも皆さんの賛同を得ることができました。

来たる12月16日に全校生徒で「クリーンアップ作戦」を行います!!

立修館高等専修学校『学校説明会in宇部会場✨』

ブログには久しぶりの投稿・・・山田ですm(__)m
最近の投稿は、下関学院のインスタグラムとフェイスブックが
中心になっていまして・・・。
よろしかったら、インスタ・フェイスブックの方をご観覧下さいm(__)m

立修館高等専修学校『学校説明会in宇部会場✨』
本日、11月14日(月)午後よりクラウンプラザ宇部にて、中学校の先生方対象
の学校説明会を開催しました‼️多くの中学校から参加していただき
ありがとうございました🙇‍♀️
本校の特徴や他の高校ではできないこと、違い等わかって頂けたと思います☺️
今回も在校生スピーチ3名、大正琴部に協力してもらいました❗スピーチは
経理情報科2年生2名、福祉科1名のスピーチ、大正琴部の演奏は、三曲🎶でした😌

11月26日(土)10時より本校にて今年最後のオープンキャンパスが開催されます‼️
皆様のご参加心よりお待ちしてます✨

立修館高等専修学校、TYSテレビ山口「MIX」にて放映されます!

台風が過ぎ去り、秋の気配が感じられるようになりましたね。

このたび立修館高等専修学校は、TYSテレビ山口の「MIX」から取材がありました😊😊😊
今回の取材は、本校の各学科の授業風景や、eスポーツ部の活動の紹介です✨

経理情報科1年生は、今、「食の未来」をテーマに各グループがインターネットを利用し、それぞれのテーマに沿ったプレゼンを作っています。このプレゼンはテレビ東京で放映されるプレゼンコンテスト「チェンジメーカー」にエントリーするため、各グループが意見を出し合いながら取り組んでいます。

また、福祉科では、リフトによる移乗介助の体験授業です。それぞれが、担当を決め、ベッドからリフトを使って車いすに移るという体験を通して、どうすればスムーズに行えるのか、声のかけ方などを学びました。

また、高等科ファッション専攻は、型紙から洋服の作成に取り組んでいます。

高等科きもの専攻は、浴衣の着付けを行いました😊

今回の放映は、10月7日(金)の予定です!!
ぜひ、ご覧ください😊😊😊

台風14号の対応につきまして:立修館高等専修学校

立修館高等専修学校
生徒・保護者各位
20日(火)につきまして、台風の影響によりJRの運転再開が明日の夕方以降となる見込みであるため、登校が難しい場合欠席になりません。その場合、自宅にて15:00まで家庭学習を行ってください。
その他の交通機関にて登校出来る生徒の皆さんにつきましても、遅刻扱いには致しませんので、安全第一で登校するようにお願いいたします。

台風11号接近に伴う対応について

下関文化産業専門学校
立修館高等専修学校

台風11号接近に伴う対応について
明日、6日(火)につきまして、山陰本線、山陽本線とも始発から運転見合わせとなっています。
今後台風接近にともないさらに影響が大きくなることが予想されるため、次のように対応させていただきます。
下関文化産業専門学校および立修館高等専修学校は
9月6日(火)臨時休校 天候が落ち着いていても外出されないようにしてください。
9月7日(水)通常授業です。
保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

YouTubeチャンネルで紹介していただきました~eスポーツ部~


立修館eスポーツ部で参加させていただいた合宿の様子を「ちょるげー【山口eスポーツ情報チャンネル】」様で紹介していただきました!
取材に来ていただき感謝です。
山口県でもeスポーツどんどん盛り上げていきたいですね!

立修館高等専修学校オープンキャンパス開催

8月21日(日)、立修館高等専修学校では今年度2回目のオープンキャンパスが開催されました😊
たくさんの生徒さん、保護者様に参加していただき、ありがとうございました✨

パワーポイントによるオープニング、学校長挨拶に続き、在校生スピーチを行いました。経理情報科3年女子、福祉科2年男子、経理情報科2年女子の3人にスピーチをお願いしました。それぞれ、科の特色や自分たちの中学時代の話、今現在頑張っていることや目標などをお話したのですが、少しでも生徒のみなさんの心に響いていただければ、と思います。

学校長挨拶

在校生スピーチ

理事長による学校説明で、他校にはない本校の特色が少しでもわかっていただけたと思います。

理事長による学校説明

その後、経理情報科、福祉科、高等科ファッション専攻、きもの専攻に分かれて、体験授業が行われ、個別面談へと続きました。また希望者によるeスポーツ見学もありました。

経理情報科

福祉科

高等科ファッション専攻

高等科きもの専攻

eスポーツ見学

今回のオープンキャンパスの参加で、他校にはない本校だけの特色を実感していただけたらと思います😊

次回の生徒、保護者対象の「オープンキャンパス」は、本校にて11月26日(土)9時30分より開催します!!

みなさんのご参加、こころよりお待ちしております😊😊😊

生命保険協会から今年も奨学金授与をされました

 今年も日本生命保険協会様から下関福祉専門学校の優秀な学生四井綾音さんに、奨学金授与をされました。
彼女は、高校時代なぎなた部に所属し、国体へ出場予定でした。しかし、昨年コロナ禍により国体が中止され出場が叶いませんでした。今年は卒業へ向けて邁進するため、国体が開催されても出場はしないと決めているようです。そんな頑張り屋さんの彼女に大きなプレゼントを頂くことができました。
 毎年日本生命保険協会様は、本校の頑張っている学生へ支援をしていただいており、支援をしていただいた卒業生は、いずれも福祉で社会に貢献をしております。学生共々感謝申し上げます。

柳井グランドホテルeスポーツ合宿に参加!

7月27日から柳井グランドホテルにて行われた
eスポーツ合宿にeスポーツ部のメンバーが参加してきました!
益田東高校の皆さんと合同合宿です。
学校の枠を超えての交流が出来きました。
eスポーツはオンラインで行える大会がほとんどで
相手の顔も知らないまま戦う事も多いです。
その中、フェイスtoフェイスで交流できたこと、
本当に貴重な体験、実り多い合宿となりました。
パソコン機材や回線のすばらしさにもびっくりです!
主催の柳井グランドホテルの皆さんをはじめ、
JHSEFの皆さん、NASEF-Jの皆さん大変お世話になりました。
この合宿で学んだことを今後の活動にも活かしていきたいと思います。

DSC_1031

DSC_1037

DSC_1039

DSC_1065

DSC_1073

DSC_1076

DSC_1082

DSC_1092

DSC_1065

DSC_1077