福祉・経理・ファッションのスペシャリストを少人数制で育成します。 本校は各分野のスペシャリストを育成する専門教育と親身な生活指導をするため、徹底した少人数制の教育を行います。 本校は、山口県唯一の文部科学省指定の高等専修学校です。卒業すれば高校卒業と同等になります。職業高校との違いは高校の一般教科(英語・数学・国語・社会等)の時間数が高校に比べて少なくなっています。かわりに専門教科の時間数が多くなっています。 |
|
|
![]() |
![]() |
1 |
ビジネス分野においても、(社)全国経理学校協会加盟校のためワープロ検定、簿記検定、パソコン検定、秘書検定、情報処理など各種検定が本校で実施されます。経理情報科は、3年在学中に各種資格取得の指導に徹します。 |
2 |
切実に求められている福祉にかかわる人材を育成するため、福祉科では特例許可老人病院(安岡病院)老人保健施設(コスモス)デイサービスセンター、特別養護老人ホーム(はまゆう苑)の協力により実践能力が高められます。 |
3 |
高等科、経理情報科、福祉科、ともに大学・短期大学進学希望者には、各種の特別指導を行います。 |
4 |
(社)全国和裁団体連合会加盟校で、学校長は(社)山口県専修学校協会会長、文化服装学院(東京)の連鎖校理事、日本ファッション教育振興協会、などで活躍しています。副校長は(社)全国和裁団体連合会常任理事、全国高等専修学校協会理事を勤めています。また各種事業部を生かして、ファッション業界、アパレル企業との緊密な関係により、高等科の学習も産学一体の教育システムになっています。 |
※各種専門資格取得まで5年間の一貫教育も可能です。 本校は大学入学資格付与指定校です。
各校のカリキュラムが文部大臣の定める基準以上の学校に与えられたもので、本校は山口県下で最初に文部省から指定された学校です。(大学・短大・専門学校等へも進学でき、公務員試験・就職等は高校卒業と同等になります。) |